ダイエットとして、今や主流となっている糖質制限。糖質制限とは、砂糖はもちろんのこと、米・パンなどの炭水化物を控えるダイエット方法です。不妊には効果があるのか、そもそも、カラダに害はないのか確認していきましょう。 まず、ダイエットの時に一番辛い、食べたいのに食べれないという食事制限はありませんので、非常に楽です。糖質以外は制限がかからないので、たんぱく質・脂質はしっかりと摂っても大丈夫です。朝に味噌汁(2年以上熟成)昼と夜は、2(糖質):8(たんぱく質、脂質)を目標にしてもらったらいいです。卵・納豆・赤身のお肉など自由に摂ってくださいね。糖質を制限するときは、体内での糖新生を防ぐために、脂質はしかりと摂っておくのが大切です。脂質は日本人の体質に合っているコメ油がおすすめです。糖質を制限することによって、体重が減少する、胃腸系の負担が減るなどメリットがありますが、何より、糖代謝から、脂質代謝に変化すると、ミトコンドリアが活性化し細胞から若返り、全身への血流が改善し、卵子の質も向上します。 【糖質を制限し、ミトコンドリアを活性化することが、卵子の若返りになります】 糖質制限のポイントは脂質を上手に取ることですが、トランス脂肪酸(マーガリンなど)は危険です。トランス脂肪酸の含む食品を摂取すると不妊の確率が70%も上がるとも言われています。 外食はできるだけ控えて、調味料も天然のものを使った手作り料理をできる限り作っていきましょう。
sp_bn01.png
メールでのお問い合わせ

2017.11.03更新

妊活には食事の影響が大きく関係しています。


「普段食べているものが関係しているんですね!!」と驚かれる方もいますが、私たちのカラダは、普段、口にしているものでできています。

口から入り、腸内で吸収された栄養がカラダを作ります。

栄養というと、サプリメントをイメージしがちですが、妊活では最も大切なものは、毎日の食事です。

 

【食事の内容を見直す3つのポイント】

1、食べ過ぎていないか?(酵素不足になり、月経血がドロドロになります)

2、添加物などを避けているか?(肝臓などに負担がかかり女性ホルモンに悪影響を及ぼします)

 

3、咀嚼ができているか?(咀嚼により、胃腸への負担が減ります) 

これらが解決されないまま、健康的な日常はありません。

 

食べている物・量・そして、その影響を大きく受ける子宮や卵巣の環境を整える事は、本当の意味での体質改善になります。

治療院では、内臓機能の回復、体質改善にはファスティング・分子整合医学を取り入れています。

医療連携しているので、普段は、医療機関でしか受けれない、腸内の環境(善玉菌・悪玉菌)を調べることも可能です。

妊娠がなかなかできず悩んでいる方は年々、増えていますが、その殆どは原因不明と言われています。

 

しかし、精子も卵子も細胞でできています!!


妊娠しにくい方が体質を改善することによって、妊娠する事は難しい事ではないのです。

 

細胞の状態は
・体に入ったもの
・不要なものを排泄する能力
・必要なものを吸収する能力

 

普段の食事を見直し、必要であれば、ファスティングなどで胃腸を休めて、細胞レベルからカラダを綺麗にしていきましょう。

それが、卵子の質・精子の質の向上につながります。

 

院で行っているファスティングは、医療機関・トップアスリート・芸能関係・そして一般の方への提供で日本でトップクラスの分子整合医学を指導しています。

院長自身も、原因不明の体調不良で悩んでいた時に栄養学と出会い、−35kgのダイエットに成功しています。 

 

 

 

投稿者: 豊中愛整骨院